2014年5月23日金曜日

フットカバーの2足目と夏糸編みでの秘密道具?

前回編んだフットカバーがなかなか良かったので母に編んだストールの残り糸でもう一足編みました。
色々変更してすっかりオリジナルと別物になってます。



夏糸で編んだせいもありますが、前回のは履いているうちに足裏がダルダルに緩んでやる気の無い形になってしまうので、今回は土踏まず部分にゴム編みを入れています。
ただ、これもコットン糸なので無駄な抵抗だとは思いますが。

それからかかと側のゴム編み部分にW&Tで引き返して高さをだしていたのですが、
今回はゴム編みに入る前にW&Tを入れてみました。

さて、タイトルに「秘密道具」なんて大げさに書いてしまいましたが、
私は夏糸を編む時は糸始末対策に「ほつれ止め」を使っています。
夏糸のサラサラ・スルスルした感触は好きなんですが、それ故に糸始末は油断するとほつれやすくて苦手なんですよ。なので、糸始末した部分に1、2滴ほつれ止めを垂らして仕上げています。

それから、今回は履き口のリブ部分にストレッチヤーンを引き揃えました。

ほつれ止め(右)とストレッチヤーン(中央)

引き揃え用のストレッチヤーンを使うのは今回が初めて。
縮れている糸を伸ばしながら引き揃えないといけないのでテンションを揃えるのがなかなか大変。これは慣れが必要ですねぇ。

全く伸びない糸と伸びまくる糸を揃えるのは疲れました

効果の程は・・・のびにくくなっているのか、なぁ???
何度か洗濯してみないと分かりませんね。^_^;


一応着画。
足首の靴下跡は見なかったことに・・・
緩むと思って小さめに作ったけど(前回はダルダルに緩んだし)
この糸はもう少し長く編んでも良かったなぁ。




市販のストレッチヤーンはケースから引き出しながら使うみたいでテンション調整がしやすそう?

ランキング参加していまーす
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

2014年5月17日土曜日

ラベリーからフリーパターンのフットカバーを編みました

どうにもこうにも鼻がムズムズしてかゆいし鼻水が止まらない。
試しにマスクをしてみたら・・・あら、楽チン。
・・・これってやっぱり・・・花粉症ですか?
はぁ、とうとうアレルゲンの許容範囲を超えたのかしら。

それはさておき、
やっとこさKのセーターを編み終わり、水通しをしている間に簡単に編めるものを探してラベリーからフリーパターンのフットカバーを編みました。

Skimmer Socks (No Show Socks)




最初こそパターンを読みましたが、かかとあたりからはもう適当です。
雰囲気だけで似せて勝手にアレンジしています。ごめんなさい。
英語アレルギーなもんで、ラベリーでせっかく素敵なパターンがあっても編みきれる自信がなくて、後悔しないフリーパターンばかり編んでます。

さて、このフットカバー、
毛糸ZAKKAストアーズ♪のハーフトーンを使用しています。
この糸、レーヨンと麻の混毛で靴下にはまるで向かないと思われます。伸縮性皆無です。多分すぐにヘタレそうです。 

それでも肌触りはサラッとしていて気持ちいいので案外気に入っているのですよ。そして出来上がりの形もおまめみたいでかわいくて気に入りました♪
そうそう、使用した糸は34g。1玉使ってませんw




着画:足首の靴下跡は見なかったことに・・・
気に入っちゃったのでもうちょっと改良して只今2足目編んでます。



あらあら、タイムリーにセール中w





ランキング参加していまーす

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

2014年5月16日金曜日

風工房のスタンダードニットからKのセーターようやく出来上がり

今日は出かけるのにもためらわずに半袖でしたが、そんな中、ようやっとKのセーターが出来上がりました。


指定糸では無くベビーアルパカミックスのタム糸2本とキッドモヘア1本を引き揃えて編みましたが、ちょっと縦ゲージが合わず、着丈の多少は問題なかったのですが袖丈が編み図通りでは長すぎてしまうため13段ほど省略。



もうすっかり着る時期を逃してしまって、写真を撮った後はそのままタンスに直行となりました。
残念ですが着るのは秋のお楽しみです。

指定糸のモヘアフィーヌではできあがり150gとなっていました。
で、私が作ったのは147gで同じくらいの重量で作ることが出来ましたよ。
よかったよかった。



この本、まだ編みたいものがいくつかあるのです♪


ランキング参加していまーす
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

2014年5月9日金曜日

今年もT-shirt Yarnを作るので作り方を簡単に書き留めようかと

去年も夏の終わりにバスマットを作って記事を上げていますが(その1その2
またくたびれたTシャツが増えてきたので今のうちにT-shirt Yarnを作っておこうかと思います。

海外サイトにハウツーサイトは沢山ありますが、日本語サイトは無いようなので
簡単におさらいを載せておきます。
(単に思い出すために検索するのが面倒なための自分用メモですが)

まず、要らないTシャツを用意します

裾の折り返しと脇から上は使わないのでカットします

片側3〜5cm程残して短冊状に横に切っていきます

切り残した側を開いて写真のようにらせん状に切り離していきます

これで一本の紐状になりました

これを伸ばして切れ端を丸めていきます

はい、出来上がりヽ( ・∀・)ノ ))))) ) ●

どうせヨレヨレの素材の使い回しですから、太さとか長さとか、気にしません。
作るものも私はマットとか座布団とか、足蹴や尻に敷くようなものですしね。

そう言えばDMCからズゥビィズバァー、じゃなくてフックドゥ ズパゲッティ(Hoooked Zpagetti)なるリサイクルヤーンがでてるんですね。毛糸だまの夏号で知りました。
さずが市販品はもっと違うものが作りたくなるかわいい糸ですのー。




夏の準備をしていますが、未だにモヘアのKのセーターをちょびちょび編んでます。
でももう少しなの!片袖編んだら終わりなの!!

ランキング参加していまーす
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村 

2014年5月2日金曜日

Tのストール完成したので自分用メモ

夏のようにかんかん照りのいいお天気のおかげでブロッキングも早々に終了。
なかなか編む時間が取れなくて焦りましたが、母の日には間に合いました♪

 





 “風工房のシンプル夏ニット、こもの(文化出版局)”からTのアクセントカラーのストール

JPN #5
使用糸:工業用綿糸(中細程度)157g使用
CO:指でかける作り目
BO:Elastic Bind Off
マクラメで七宝結びのフリンジを追加
H176cm(本体145cm)×W38cm




ランキング参加していまーす
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

2014年5月1日木曜日

Tのストール編み上がり+ αのマクラメでフリンジ

“風工房のシンプル夏ニット、こもの(文化出版局)”から編んでいた
“Tのアクセントカラーのストール”が何とか編み上がりました。

が、

思い立ってフリンジを付けることに。


七宝結びです。

実は編み上がって計ってみたら、指定の長さ(150cm)に届いていなかったのと、
重さも130gと軽かったのでちょっとアレンジしたくなったのです。

2年ぶりのマクラメなので結び方はすっかり忘れてましたw

やって思ったこと。

やっぱりマクラメは張りのある麻紐がむいているんだな、ということ。
柔らかい糸は運指に影響されまくるのでコントロールするのに指先が緊張してイライラして、やるんじゃ無かったと思いましたよ。
それでもたった3段ですからね、我慢してwやりきりました。




いい感じにアクセントになって、我慢してやった甲斐がありました。



今日は午後から晴れると言うことなので、天気予報を信じて水通し、現在ブロッキング中です。

乾くのが楽しみ♪



今回久しぶりにこの本↑を引っ張りだしました。
夏になるとやりたくなりますw

ランキング参加していまーす
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村