2016年11月30日水曜日

毛糸だま171からルームソックス、片方の本体をとじてみる

毛糸だま171から西村知子さんデザインのルームソックスを編んでいるわけですが、
片方の本体が編めたところでサイズ感に不安があったのでちょっととじてみました。



image
ボブスレー♪

うん。


大丈夫そうです、ちゃんと形になりました。

履くとものすごくフカフカで気持ちがいいですヾ(*´∀`*)ノ




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
毛糸だま(no.171(2016 AUT)
価格:1620円(税込、送料無料) (2016/11/30時点)

見本の使用糸その1

見本の使用糸その2

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
オリムパス ミルキーキッズ
価格:362円(税込、送料別) (2016/11/30時点)



いつもありがとうございます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ


2016年11月27日日曜日

毛糸だま171からルームソックス編み始め。意外と苦戦

在庫消費で糸を掘り返していたら去年ベルンド・ケストラーさんの帽子キットを編んだときにまるまる余ってしまった1玉を発掘。

ちょっと太めのソックヤーン的な糸を見て、毛糸だま171号に載っていたルームソックスが編みたかったことを思い出しました。


image

 本当は写真の見本のようなカラフルポップな組み合わせにしたかったのですが、単色部分に使う糸ででちょうどいい色が無く、段染めの中にある茶系で揃えてなんとなくキャストオン。

まぁ、この組み合わせも嫌いじゃ無いデス。




image

段染め糸は内藤商事の HAMBURG 
茶系の糸はこのあいだ夫ベストを編んだものと同じで、今回は2本取りで使用。
微妙に太さが違うのでHAMBURGには極細の糸を適当に引っ張りだして添えてます。



image

最初は、どうやって編むとこういう編み地になるんだろう?と不思議でしたが、
何のことは無い、2色を交互に編み込むだけ。
普通の編み込みと違うのは渡り糸をわざと寄せて渡すというだけ
なんだか目から鱗というか、最初にこの編み方を見つけた人は失敗を失敗にしない、頭の柔らかい人なんだろうなぁと尊敬してしまいます。

だけ、などと言うとりますが、
この渡り糸の引き具合を確定するのにあーでも無いこーでも無いと試行錯誤して、
3回ぐらい編み直してちょうどいい凹凸の感覚をなんとかつかみました。

この渡り糸を引きつらせるのは、慣れないせいかものすごく手がこります。



image

裏から見た図。

引き加減が安定していませんが取りあえず進めます。




こちらの本から
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
毛糸だま(no.171(2016 AUT)
価格:1620円(税込、送料無料) (2016/11/27時点)

見本の使用糸その1

見本の使用糸その2


いつもありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ


2016年11月22日火曜日

クリスマスカラーのルームソックス

なかなか本命が編めずに
小物を編んでお茶を濁しています。

今回も在庫消費。

前回同様いつ買ったのか忘れてしまった毛糸ZAKKAストアーズメリノ入りあったか並太使用。この糸、編み物再開時に全色アソート+α買ってしまっているのですよ。なんとか使い切ってしまいたい!


image


ということで、
今期発売の大人のナチュラルニット(朝日出版社)からプチ編み込みのソックスを編みまし
た。
ナチュラルカラーで編むのがコンセプトの本ですが、靴下を編める量がこの緑しか無かったので意に反してクリスマスカラーです。
この本は買う予定が無かったのに本屋さんでめくっていたら風工房さんのカーディガンがヒットしたので衝動買いした本。落ち着いたら今期中にカーディガン編みたいなぁ。

そんで、この靴下。
つま先の編み始め方が靴下で初めてやるやり方だったので挑戦してみましたが(クンスト編みの編み始めですね)絞るのがなんだかいやだったのでいつもの Judy's magic cast on で。
かかとは引き返し編みに変更。
編み終わりは一目ゴム編止め指定でしたがこちらもいつもの Jeny’s Surprisingly Stretchy Bind Off 。

ぴったりサイズに仕上がりました。が!
この糸は洗っているうちにだいぶ縮むので大きめに作れば良かったと後悔。
しかも足首の編み込みがちょうど良すぎて超危険。
・・・優しく手洗いして持たせようと思います。







いつもありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ

2016年11月19日土曜日

なんとなく編んでマス

なんだかいろいろ面倒くさくなって更新が滞っておりますが、
手はそれなりに動かしています。

image

更新していなかった間に編んだもの。
帽子二つと夫のベスト。


帽子その1

image

ラベリーのパターン(有料)から
Bridgton
by Alicia Plummer



針の号数を下げたので一玉とほんのちょっとで編めました。
その代わりぴったりフィットです。
次に編むことがあれば指定号数で編みます。


帽子その2

image

こちらもラベリー(フリー)から

Floppy Fairisle Hat
by Virginia Tullock



いつ買ったのか忘れてしまった毛糸ZAKKAストアーズメリノ入りあったか並太使用。


在庫消費プロジェクトなので配色が足りなくなった部分からてきとーになっていますが、
多色使いは色が入れ替わっても気になりませんね(。・ω・。)

初ツイストコード作成とタッセル作成が楽しかったです。

ツイストコードは長さがこれでいいのかいまいちわからないので
可変可能な状態でくっつけました。

これでいつカーテンをまとめる帯が壊れても作ることが出来ます。




そして夫ベスト。

image

これのせいでやる気を失ってしまった夫ベスト。
指定サイズ通りに編めていたのに、夫が指定外だったという…orz

やる気が戻ったら編み直す予定です。




いつもありがとうございます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ

2016年11月9日水曜日

ダーニングにはまる

寒い寒い寒い。
でもセーターが着られるからちょっと嬉しい。
でも寒い><

さて、

ダーニングマッシュルームを買ってから、
俄然靴下のお直しが楽しくなりました。


image

これは自分の靴下。
かかととつま先はまるっと穴が空いていたのを塞いで、
足の手前部分は糸が細くなって破れる寸前だったのを
ぐし縫いの要領で糸を足して補強。



image

こちらは夫の靴下。
もともとソッックヤーンではなく普通の毛糸で作ったものだったので
強度がなくすぐに穴が空いてしまったもの。
とりあえず目立つ穴だけ塞いで、糸がやせているところはまた今度。

今回の補修はだいぶ広範囲だったのでせっかく買ったダーニングマッシュルームでは
サイズが間に合わず、代わりになるものを使ったのですが、

以前使ったガチャのケースではなく、



image

マラカス(たぶん100均)w


形、大きさともベストマッチ♪と思いついて、買いに行こうとしたら
夫「あるよ」
わたし「・・・(あるのかよ)!?」
と、コレクション(という名のガラクタ)から引っ張り出してくれたもの。

しかし、そのまま使うにはやかましすぎたので中身と取り出して使うことに。
本体に大きな穴を開けたので絆創膏で穴をふさいでますw

いやぁ、これは予想以上にちょうど良かった。
木製で音がしなければ言うことなし。





image

そして、画面右上に写っているのはキノコは
今日の買い物先で見つけた代物。
サイズ・形とも求めていたものに限りなく近いのですが、

ナイトランプだそーで




image

・・・光ります。




image

しばらくは丸くて直径5cm〜7cm位のすべすべしたものを見つけたら
ダーナーとして使えるかも!?と集めてしまいそうです。
(・・・集めている間に本物が買えるような気がする、のはおいといて)

こうやって我が家はジャンクなものが増えていく仕組みです。


横道にそれかかってますが、とにかく、チクチク楽しいよー♪



いつもありがとうございます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ

2016年11月1日火曜日

林ことみさんの新刊から表紙のひざ掛け:編み上がって後は糸始末

林ことみさんの新刊、パッチワークニッティングから編んでいる変わりクロス柄の小さなひざ掛けは縁のi-codeも編み終わり後は糸始末を残すのみとなりました。

image

3・4日前には編み上がっていたんですが、糸始末が全く進まず…
現在膝にかけて別なものを編みながら、
気が向いたらチョコチョコ裏の糸始末をする、という進め方をしております。

裏をひっくり返すと糸がうじゃうじゃとぶら下がっている状態ですが、
ひざ掛けとしてはすでに使えていますw
使えているけど水通しもしていない状態だからヨレヨレなのが切ない。

この冬のうちに糸がきれいに無くなってるといいなぁ。



image

裏の糸はまだ殆どこの状態です。






いつもありがとうございます。
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ