2015年7月27日月曜日

昭和の香りする本からの靴下編み

編みたい物が沢山有って収拾が付かないときは
何となく手元にある物で靴下やら小物を編み始めます。

前に編んだ綿100%の靴下がいい感じに出来たので、
今回は麻100%でどうなるかやってみました。
丁度透かし模様のチュニックで使った糸が出しっぱなしでしたしね。


模様は本から適当に・・・と思ってぱたぱたひっくり返していたら
(ひっくり返すってところからどんな状態で置いているか想像できてしまう;;;;)

出てきた古いパターンブック。
発行は昭和51年となってますから1970年代の本ですね。
確かヤフオクで欲しい本を落札したときにセットで付いてきたものです。

表紙からは感じませんが



中を開くと昭和の香りがいっぱいです。
雰囲気だけでは無く古本独特の匂いも昭和を感じずにはいられません。

まぁ、モデルさんと編みサンプルのセーターの形が時代を感じるだけで
パターンは現在出版されているパターン本と変わらず実用的な物です。




透かし・引き上げ・地模様・編み込み・アランと盛りだくさんな中から


あまり考えずに目数が丁度良さそうな透かし模様2種を組み合わせて編んでみました。

片方編んだ時点で・・・伸縮しない糸での透かし多様でだいぶユルユルです(ノ∀`)
針のサイズを2.25mmで編んだけど2mmで編めば良かったなぁ。
まぁ、緩く履く靴下と割り切ってこのまま進めます。




あ、柔道一直線!
まだまだかわいらしい吉沢京子さんが裏表紙。



いつもありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿