2017年7月25日火曜日

プレゼント用の靴下を編みました

お世話になった人に靴下を送ろう。
最近これが私のプレゼントアイテムの定番になりつつあります。

靴下ってのがたくさんあっても困らないアイテムなのと
靴下が手で編めるって言うのが珍しがってもらえるのと
ソックヤーンのかわいらしさと
なにより履き心地がいいってのが
結構受けてもらえるようです。

と言うことで今回もお世話になったお姉様wに感謝を込めて靴下を送ることにしました。

image

今回使った糸は
SchoppelBootsと言う糸。
ウールとコットン半々ぐらいの春夏糸です。



image

時間も無いので簡単に編める変わりゴム編みで。
サイズは22.5cmと小さい足ですが
さりげなく足のサイズは聞いておいたのでたぶん合わせられたはず。



image

今回包装はセリアで売っているプラ製のキャニスターに丸めて入れてみました。
・・・この写真は入るかどうか取りあえず試してみたもの。
ちょうどいい感じで収まりそう。



image

ラッピングできあがり。
殆ど100均で揃えたアイテムといつもの消しゴムはんこです。
帯の後ろ側には糸の組成と洗濯OKの旨も書いてますよー。

どうか気に入ってもらえますように。





いつもありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ




2017年7月21日金曜日

Vネックプルオーバーを縫ってみました

着るものを縫うのは中学の家庭科でパジャマを作ったとき以来です。

本屋さんで見つけたソーイングの本をパラパラと見ていたら
そんな私でも作れそうなプルオーバーがあったので作ってみました。



image

気のきいたいつもの服 からVネックプルオーバーです。

白のダブルガーゼを900円位で着分買ってあったのでそれを使用。
型紙なしなので楽勝♪ なんて甘く見ていましたが、
初心者にはまっすぐ生地を切ることがとてもとても大変なことでした。

それでも何とか出来上がったんですがね、
試着していたらオットに

「…板前さん?」

などと言われてしまいまして。

板前脱却のために、
これまた慣れない刺繍で襟ぐりを飾ってみましたよ。

…刺繍は小学校の手芸クラブ以来です。



image

なるべく簡単な柄で、へたくそが分かりづらい控えめな色味で。



image

後ろ。
まぁ、近所をうろうろする分には大丈夫そうには出来上がったと・・・思いたい。

そして。
へたくそだけどちょっと刺繍が楽しくて、
いろんなものにワンポイント刺繍がしたい欲求に駆られていますw


いつもありがとうございます

にほんブログ村 ハンドメイドブログへ
にほんブログ村

2017年7月11日火曜日

余り糸+αでヨメ靴下13号

ヨメ靴下13号です。
12号を編み終わってすぐ手を付けていたのですが、
モバイル用にしていたので今までかかりました。
って言うことは5月の後半から編んでいたのね。


ヨメ靴下13号

左に写っている11号の余り糸で編みました。
夏糸のソックヤーンだけど色が暑苦しいので(嫌いじゃ無いんだけど)
今回は白い糸も使ってピンストライプに。



ヨメ靴下13号

同じ糸でも白を使うことで全く印象が変わりましたよ。
だいぶ涼しげ〜🎐

…中途半端に糸が残ってしまっていますがね(ノ∀`)



image

白いソックヤーンは最近まとめ買いしました。
殆ど余り糸との組み合わせで使うことになるはずなので、
3玉もあればしばらく困らないよ〜(・∀・)



いつもありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ





2017年7月7日金曜日

ラベリーから編んでいるエメラルド、完成(着画なし)

イザベル・クレーマーさんのエメラルド、完成しています♪





image

編み針の号数を指定より細く編んでいるのでXLサイズで編んでいます。
大きすぎたか!?と焦りましたが、計ってみたらだいたいSサイズ位に仕上がっていました。
でも着てみるとちょっとゆとりがありすぎたかな?
いや、見頃はこれぐらいでいいんです。
余裕があって夏に着るなら肌に当たらない方が涼しく着られるから。
ただ、肩がねぇ。このデザインは肩はジャストサイズの方がいいと思うのですが、落ちちゃってます。
途中の試着ではいいと思ったんですがねぇ、全体で見ると…
残念。



image

模様もちゃんと浮いて見えるように仕上がりました。




image

後ろ。
他の方のプロジェクトページで、模様が肩甲骨の動きの邪魔をする、とありました。
確かに、ジャストサイズだと引きつりそうだなという感じ。




image

裾の脇に遊びで付けたリボン。
結局両脇に付けました。
これでオリジナルより裾のラウンドを強調してます。

機会があったら秋冬用のエメラルドも編みたい!
つか、編むぞ!!

そして今回、しみじみ思ったこと。

仕上げのスチームアイロンは大事やね。

水通ししてたらOKと思っていたけど、写真写りが段違いになりますデス。
実は最後の写真はスチームを当てる前。
ちょっと折りじわが残っているデス。
今度からはめんどくさがらずにちゃんとアイロン当てます(今更かよ)



いつもありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ




2017年7月3日月曜日

余り糸で傘の柄を包む

7月です。梅雨開けはいつでしょう(´д`)

十数年愛用していた傘がダメになりまして、
代わりの傘を買わなくちゃいけないんですけど、これといったものが無くてビニール傘を持ち歩いています。
特にこだわりがあるわけでは無いので何でも良いはずなんですが、いざ買おうとなると「これじゃ無くてもいいや」となって急の雨の時に買ったビニール傘を使い回しているわけです。

それで間に合っているから構わなかったんですが、雨の日にコンビニに行ったとき、傘立てには似たようなビニール傘だらけ。
「どれが自分の傘だっけ???」
となることがしばしばなので目印を付けようと思い立ちました。

となると、編み物おばちゃんとしては傘の柄を編みくるむことに思い至るわけですよ。
傘の柄カバーですね。
靴下の余り糸が残してあるのでこれを使えばちょうどいいや、と。

ちょっと輪っかを編んで巻いておけばいいや位のつもりだったんですがね、



傘の柄カバー

出だしが地味部分だったのでかわいい色味になるまで編み進めているうちに、結局傘の柄全体を包むことになりました。




傘の柄カバー

普段はめっきり輪針を使ってばかりになりましたが、
こういった細かいものを編むときは五本針の短いのになりますねぇ。




傘の柄カバー

雰囲気出して写真撮ってみましたが

・・・

可愛いのかおかんアートなのかよくわからなくなってきました。




短針はこれを使用。
安いので0号から8号までまとめて買いました。
小物以外でも目を休めるときや編み目の修正、縄編み針の代わり等々、
チョチョッといじるときに重宝してます。




いつもありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ