2017年5月30日火曜日

ラメ糸に手を出す。

ラベリーで人気のイザベル・クレーマーさんのプルオーバー、
...a hint of summer を編んでます。




image



…ラメ糸で。

image

夏のプルオーバーだし、
日差しに負けないキラキラな感じも良いと思うのですよ。

あ、でも、
地糸は落ち着いたトーンだからラメが悪目立ちすることは無いと思う、うん(・∀・|||)


いつもありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ


2017年5月23日火曜日

手染めのソックヤーンはヨメ靴下12号になりました

初めて染めた糸で編んだ靴下ですから、
当然自分用の靴下にしましたさ。



image

さわやかなミントブルー系の靴下になりました。




image

微妙に残った糸は26gほど。
別の糸と合わせればもう一足ショートソックスぐらいなら編めるかな。

染めた後に色が出なくなるまですすいだのに、
今回編み終わってエマールで洗ったら、みるみる水が色水になって焦りました。

やっぱりちゃんと布用の染料じゃ無いからかな?
毎度洗うたびにこんなに色落ちするのかな?
染めた後のレンチンが足りなかったのかな?
(染めた記事では書き忘れてますが、すすぐ前にレンチンを1分半ほどしてるんですよね)

などなど、疑問がいっぱい。

それでも自己満度MAXなのでした♪




いつもありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ


2017年5月20日土曜日

謎のスワッチ

フーディプルオーバーを編んでいる途中で編んだことはなんとなく覚えてる。
抄繊糸混、変わりゴム編み、3本引き揃え…


image



私はいったい何を編もうと思っていたんだろう???



そしてこれを編んだときに自分に言いたい。
せめて使用針の号数ぐらいメモを残しとけとヽ(`Д´#)ノ






いつもありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ


2017年5月17日水曜日

手染めのソックヤーンでさっそく靴下を編んでます

先日染めたソックヤーン、編んだらどうなるのか気になってウズウズするので
予定を繰り越して編み始めました。


image

カセと玉と編み地で印象が変わるのでこの玉がどういう表情になるのか・・・

まずはこれから履けるようにとコットン混の SCHOPPEL Boots を選択。
シンプルなメリヤス地にしようかとも思ったけど、
これから履くので涼しげに見えるようにここは一つレース模様で、
と複雑すぎない模様をチョイス。



image

良い感じにムラがちらばってくれて、自己満足できる靴下になりそう♪





いつもありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ





2017年5月12日金曜日

ヨメ靴下10号と11号

隙間の時間を使って編める靴下編みは気分転換にちょうど良いです。


ヨメ靴下10号

これはフーディプルオーバーを編んでいるときに気分転換に編んだ靴下。
カメレオンカメラで編んでます。
ストライプのピッチが一定なので変わらないようにマチは付けずにショートロウのかかとにしました。
あ、かかとと履き口はカメレオンカメラのソリッドカラーを使ってます。
同じシリーズの糸なので紺の色もほぼ同じ。



ヨメ靴下11号

こちらはフーディプルオーバーの水通し中に編んだ靴下。
コットン混なのでこれから履くために編みました。

少し残った糸は同じくコットン混の白とピンストライプにでもして
短い靴下を編もうかと思ってマス。



ヨメ靴下11号

早速今日はいて出かけましたよ♪



いつもありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ


2017年5月9日火曜日

ソックヤーンの染色に挑戦してみましたよ

毛糸を自分で染めてみたい!
…と思ってから約3年。
やっと行動に移してみました。

何故すぐにやらなかったって?
だって、用意した無染色のカセをうっかり玉巻き器で巻いてしまったんですもの。

今回、たまたま無染色ソックヤーン2種を購入できたし、大物も編んでいないし、
またうっかりしてしまう前に行動に移しましたよ(`・ω・´)ノ

【今回用意したもの】
  • SCHOPPEL 染色用アドミラール(100g)
  • SCHOPPEL 染色用ブーツ(コットン混紡糸100g)
  • イースターエッグ用染料(パステル)5色セット
  • 45リットルポリ袋×2袋(1カセにつき1袋使用)
  • 染料を入れるためのボトル×5個(ダイソー)
  • ビニール手袋
 ※糸は朝鶴さん、染料はけいとやさんで購入。



image

おしゃれな台所じゃないのでこんなアングルで失礼します。
染め方はけいとやさんのブログの方法で挑戦しました。
しかしズボラーな私は作業台にビニールを敷いて、なんてやりません。
シンクの中に45リットルのゴミ袋に2重にしたカセを置き、
その中で水200mlに酢大さじ2杯入れたボトルに染料をそれぞれ投入した染液
かけーの、もみーの、かけーの、もみーの・・・。

染料は黄、赤、青、緑、紫の各5ml 。

SCHOPPEL 染色用アドミラールは黄、赤、紫をメインに使ってピンク系に、
SCHOPPEL 染色用ブーツは青、緑、紫をメインに使って青系に使用と計画。

今回はちゃんと行程を写真で撮ろうと思っていたのですが、
うっかり作業に夢中になって



image

気がついたときには作業終わってました(;・∀・)



image

しかも青系とピンク系に分けるという計画だったのに
ピンク系にするつもりの方は紫が他の色よりも色が乗るので余るんですよ。
それで
「こんだけあるんなら、えーい使っちゃえ!」からの
「もう残っている色、捨てるのも何だから全部使っちゃえ!」になって
ピンク色は何処へやら。



image

コットン混のほう。
染まらない繊維が白く残ってよくあるコットン混のソックヤーンの仕上がりになってます。
色も青と緑を分けたり混ぜたりしてニュアンスが出るように着色できたと思います。
ポイントに入れた紫も良い感じにアクセントになってるかな?
インスタのお友達に「モンスターズインクの目玉じゃない方みたい」
と言われ、ああなるほど、そんな色だわと思いましたw
それまではガリガリ君色だと思っていたのですがね(゚∀゚)




image

ノーマルソックヤーンの方。
こちらはピンクを通り越して紫メインになってしまいましたが、
これはこれで嫌いじゃ無いのです。
写真はちょっと濃く色が出ていますが、実際はもっと浅い色づきです。
最初にのせたピンクや黄色が所々に顔を見せてちょっと複雑な色になってくれています。
緑と紫のコントラストがいちじくみたいな色に仕上がりました。
編んだときにどんな編み地になるのか?
こちらの方が想像つかない分編むのが楽しみだな。



image

さて、玉に巻きました。
きゃーー、あるある、こういう糸、売ってる!!
初めてにしちゃ、うまくいったと自画自賛しているのですがどうでしょう?

今回の方法の食紅染め、お手軽に出来て楽しいです。
なんて言ったって自分だけの色ですからね。

材料が揃ったらまたやりたいですヽ( ・∀・)ノ




いつもありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ


2017年5月6日土曜日

michiyoさんの本からフーディプルオーバー完成・着画


michiyo
さんの本「やさしく編めてきれいに見えるニットのふだん着」から編んでいた
フーディプルオーバー、無事完成しました♪




フーディプルオーバー

余り得意では無いかぎ針編みで、ゲージもなかなか合わずに見切り発車したため編んでいる間テンション低めだったのですが、出来上がってみればmichiyoさんマジックの形と模様で着倒したくなる一枚になりました。



フーディプルオーバー

そのサイズですが、
身幅50cm→53cm
着丈54cm→52cm
ゆき丈73.5cm→70.5cm
となりました。
縦が詰まって横に伸びた感じです。
ちびっ子で太い私には結果オーライなサイズ感w
予定では袖幅も太くなるはずだったのですが、何故かそこだけは指定サイズ通り。



フーディプルオーバー

一緒に写っている靴下はモバ編みで同時進行していたヨメ靴下10号。
普段は掛け持ちしないのに、今回は気晴らしが必要でした(・∀・;)


フーディプルオーバー

そしていつもの適当着画。
合わせたボーダープルは七分丈なのですが、ばたばたやってるうちに面倒くさくなって写真取り終わらせとります(=_=)
ダラダラな休日の部屋着にもちょうど良いですよ、と言うことで。

さらっとした着心地なので下に着るものをキャミソールにでもしたら真夏以外は着られそうです。
シルク混の素材ということもありUV効果を期待したいと思いますが、模様の形に日焼けしてしまわないかが懸念事項だったりして(・∀・)

【メモ】
使用糸:涼風(シルク長谷川)400g
使用針:2号.3号



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
やさしく編めてきれいに見えるニットのふだん着 [ michiyo ]
価格:1404円(税込、送料無料) (2017/5/6時点)

指定糸はこちら
あ、他にもフラックスシリーズが200円切ってる

いつもありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ