2017年6月30日金曜日

糸遊び♪ wollbonbon的な引き揃え糸を巻く

雨で出かけるのも億劫だし、今日は(も)引きこもって
引き揃え糸を巻いてみました。

ラベリーやインスタなんかを見てるとwollbonbonが目に止まるわけですよ。
カラフルで可愛いじゃないですか。

で、持ってるわけですよ、極細工業糸のメリノウール。
番手を揃えて、長さを計算して、グラデを作るのにちょうどいい色があれば、
作れるんじゃない?

ということで作ってみました。
ウールボンボン的な何か。


image

今回は4種類。
私が持っているのはだいたい2/48番手のメリノウール。
ヤフオクで購入したものです。
これを4本引き揃えにすれば 2/48×4=1/6 で100g巻きにすれば600m、
合細から中細くらいの太さでしょうか。
でも撚った糸では無いのでもっと膨らんでいる感じです。
100g巻きで3色のグラデなら9分割、2色で7分割。

なかなかかわいく出来たので
それぞれ名前なんか付けてみたりして。

では、作った順に。

image

たまごボーロ
グレー→白→黄色の3色使用。
黄色が3本取りの糸なのでこれを1本と2本に分けるところから始めました(´д`;)
それでも一番作りたい色味だったので頑張ったよー




image

天気雨
青→青緑→グレーの3色使用。
青紫がとてもきれいな色なのに対してグリーンは少しスモーキーな色味。




image

鼠小僧
黒×グレー杢→グレー→青緑
全体スモーキートーンで落ち着いた印象。



image

赤鬼さん
茜→黒×グレー杢の2色グラデ。
杢糸が鬼のパンツにしか見えなくなってこんな名前にしたけど、
これで小さめショールを編んでみたいと思っているのですよ。
うまくいけば結構かっこいい色味だと思うんですよね。

…ネーミングセンスのなさに泣きたくなる…
今回、糸としては結構かわいいのが出来たと思うのですよ。
これが編み地になったときにどう見えるか。
編むのが楽しみだけど、いつ編めるかしら(・∀・;)

糸はまだあるから3本取りも作ってみようと思います。




いつもありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ


2017年6月27日火曜日

ラベリーから編んでいるエメラルド、編み上がりました

立て続けにイザベル・クレーマーさんのプルオーバーを編んでいるわけですが、
第二弾のエメラルド、何とか編み終わって水通ししました。



image

image

見えにくかったクロスステッチ部分は二重に糸が渡るように編み方を変えています。
そして袖口と裾は前回のプルと同じ処理で。


image

裾の糸始末に長めに残した糸、切らずに鎖編みをしてリボンを結んでみました。
ちょうどゴム編み手前で糸を足していたので長い端糸が2本出ていたんです。
それで思いつきました。
裾がラウンドしているデザインなのでわきで絞ったみたいに見えるかなと。
邪魔なら始末しいちゃえば良いし。
鎖編みの端は熱伸縮チューブで靴紐のようになってます。

後はボタンを付けるだけ〜♪




いつもありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ


2017年6月20日火曜日

エメラルドはもうすぐ見頃が出来上がりそうです

どの糸で編むか悩んでいたエメラルドですが、
結局自分が一番好きだと思ったピマデニムによく似た綿糸で編んでいます。




image


胸の模様は案の定わかりづらいので
ちょっとアレンジして糸が1本で渡るところを2本で渡るようにしています。


image

画像の明度を上げてみましたがやっぱりわかりづらいですね。



image

もうチョット伸ばしたら裾のw&tに入ります。
あ、今回w&tはジャーマンショートロウに変更しています。




いつもありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ


2017年6月13日火曜日

スモッキングのプルオーバーをリメイクする

一昨年の秋に毛糸だまno.167から編んだサイチカさんのプルオーバーがあります。



スモッキングがかわいくて一気に2枚も作りました。
当時はスモッキングがわからなくて
模様をまとめる毎に糸を切って仕上げてしまています(・∀・|||)
今見ると恥ずかしくて人様に見せるのも気が引けますが、
やっちまった過去は消えないのでそのまま。

そ、外からはわからないし、良いの良いの(開き直り)

そのプルオーバー、気に入ってヘビロテしているのですが
ふと思いついて1枚を半袖に直すことにしました。

半袖にして初夏に、今着たい!


スモッキングのプルオーバー (毛糸だま No.167-P.20)

途中から切って目を拾わなきゃならんのか?
と思っていたら、この袖は肩口から編んでいたので
袖口のとじしろからほどいていけばOK。
欲しい長さのところにあらかじめ針を渡しておいて一気にほどき、
ガーター編みで縁取り。


スモッキングのプルオーバー (毛糸だま No.167-P.20)

はい、一丁上がり。

元々がまっすぐ編んで袖口を絞ってパフスリーブになっているデザインなので、
このままカットすると袖口が広がってベルスリーブになりました。
ガーター部分は輪編みにせず往復編みでちょっとスリットを入れてます。

写真は編みたてなのでこの後水通しして目を揃えました。

試着の感想。
「ウッハー、袖口から空気が入るーー。すずしーヾ(´∀`*)ノ 」




スモッキングのプルオーバー (毛糸だま No.167-P.20)

うふふふふ、長袖と半袖。
気温に合わせて選べるのだよー。


で、なんで急にこんなことをしているかというと、
編み始めたエメラルド、
後ろの模様パネルまで編んでサイズがなんか違う・・・となってほどいたからなのでした。

まぁ、いつものことです。


こちらから


いつもありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ



2017年6月9日金曜日

エメラルドのスワッチとピマデニムによく似た糸

エメラルドのタンブルを使ったネックレスを久しぶりに付けて、
イザベルさんのエメラルドを編みたかったことを思い出しました。



パターンの購入日を見たら2016年の6月。
ちょうど1年。

買うだけ買ってダウンロードもしていなかったようでパソコンの中にデータ無いし。
良かった思い出して(・∀・|||)

と言うことで、早速候補の糸でスワッチを編んで見ました。



image

左からピエロのMilly、工業糸のシルクと抄繊糸のミックス、工業糸の綿糸。
どれも指定より細いので針を変えて大きめサイズで編むことになりそうです。

まず、Milly
色のイメージはこれなんだけど、リネンとラミーの糸で張りがあります。
つか、ありすぎ(´д`)
針を4号にしても張りがあるせいで編み目が開いて私の手だと6号で編んだときと1目しか違わずΣ(゚Д゚)ある意味すごい。
何年も前に買って寝かせてしまっている糸なので消費したいけど・・・;

次にシルクと抄繊糸のミックス
謎のスワッチを解いて2本引き揃えにして編んで見ました。
この糸は水通しすると柔らかくなるのでどんな着心地になるのか試してみたい。
編むとしたら同じ色のグレーがあるのでそちらで。

そしてスペック染めの綿糸(工業糸)
6号で23目×26段、5号で25目×30段。
6号の方がゲージは近いけど、ちょっと目が緩みすぎてるかなぁ。
5号の方がしっくりくる。
手触りは柔らかくて、チャコールのかすれた色味も大好物。

しかもこの糸が以前ベストを編んだピマデニムと非常に似ているのですよ。



image

ピマデニムより若干撚りが甘くてかすれ具合も今回の糸の方がかすれてるかな。
この糸で編みたいと思う気持ちが強いのだけど、模様がわかりづらいのがネック・・・。

んーーー、迷うなぁ。





いつもありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ


2017年6月6日火曜日

ラベリーから " ...a hint of summer " 、出来上がりました

ラベリーで人気のイザベル・クレーマーさんのプルオーバー、
...a hint of summer が編み上がりました。




image

Sサイズの目数で編んでいたのですが、糸が細いのと針の号数を下げたのとで
出来上がってみたらXSよりもコンパクトな仕上がりになっていました。
出来上がる前に気がつけよって話ですが、
糸の時点では全く伸縮しないのに編み地になったとたんにやたら伸び縮みするんですもん。ぐじゃっと縮まってるなぁとは思ってたけど、水通ししたら伸びると思ってたんだもん。
元々オーバーサイズなデザインだったから良かったです。
予定よりコンパクトなだけで普通に着られるサイズに出来上がりました。
アブナイアブナイ



image

編み地のアップ。
ラメがキラキラしているのがわかるでしょうか?

編み目がぼこぼこしてますがこれはテープヤーンだからです。
そういうことにしておいてください。




image

このパターンは袖無しと7分丈が選べるのですが二の腕は世間様に見せられない、
でも真夏にも着たい、と言うことで半袖仕様にしました。
油断するとこの伏せ目はくるくる丸まってくるのですが、それはそれでロールアップしたみたいだからいいやと指定通りに止めてます。




image

ジャーマンショートロウで肩下がりになってます。




image

着画。

ポーズ取ったりしてますが、切れてる手にはセルラー棒を握りしめてます。
そして、真実が見えないようにスタイルばかりに気を取られていて肝心なプルの乱れに気がつきませんでした。
裾が激しくクルクルしてます。

裾の仕上げはオプションのラウンド裾で裾がクルンとまるまる仕上げにしたんです。
が、
動いているとだんだんと上まで巻かれちゃうんですよ。
使用糸のせいもあるんだと思いますが、こんなに丸まってちゃ着用に堪えない。
オプションのゴム編みに変更すれば解決だけど、
でも裾の「クルン」が欲しいの。

なのでこれを撮った後、編み直しましたさ。
4回は編み直したと思う。

あれこれ試して、
一目ゴム編+メリヤスの伏せ止めで落ち着きました。





image

これでぎりぎりゴム編みがストッパーになって上まで丸まらなくなりました。

これから着るのに間に合いました♪
もう一枚、今度はもっとたっぷりサイズで綿素材で編みたいです。




Emerald tumblestone


これは久しぶりに思い出して付けてみたネックレス。
何年か前エメラルドのタンブルで作ったもの。
夏になるとこういうのが作りたくなります。




いつもありがとうございます。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ